mv

CLINICクリニック紹介

2023年6月に中央区南船場の地に形成外科クリニックとして誕生した「リセルクリニック」は、2024年2月に美容クリニック「RE_CELL CLINIC / リセルクリニック」に生まれ変わりました。
RE_CELL CLINIC / リセルクリニックは、手術や注射・注入そしてレーザーなどの器械による照射などを用いて、さまざまな美容医療を提供していきます。

豊富な臨床経験を有した医師による美容医療

RE_CELL CLINIC / リセルクリニックでの美容診療は、長年にわたる形成外科もしくは皮膚科での臨床経験を経た上で、さらに美容外科そして美容皮膚科の経験を積んだ医師により行われます。
そして、これまでにリセルクリニックとして培ってきた大学の形成外科との連携を失うことなく、むしろ強めることで、より安心して美容医療を受けていただくことができる環境を整えました。

お客様一人一人に合わせた治療のご提案

100名のお客様には、100通りの治療があります。
RE_CELL CLINIC / リセルクリニックは、十分な診察の上で、お客様に合わせた治療をご提案させていただくために、十分な診療時間を確保しています。
そのため、完全予約制とさせていただいておりますので、ご理解ください。

クリニック紹介 クリニック紹介
当クリニックの特徴

再生医療と美容医療のコラボレーション

RE_CELL CLINIC / リセルクリニックという名前には、再生医療への夢がこめられています。
「RE」は再生、「CELL」は細胞を意味しており、「RE_CELL CLINIC」には再生させた細胞による治療、つまり再生医療を行うクリニックというメッセージです。

そしてRE_CELL CLINIC / リセルクリニックは、RECELABO / リセラボを併設しています。
「RECELABO」には、「RECELL(細胞再生)」のための「LABRATORY(研究室)」との意味を込めています。
RECELABOには、CPC(Cell Processing Center:細胞培養加工施設)を有しており、すでに細胞培養の研究を開始しています。

現在はまだ、RE_CELL CLINIC / リセルクリニックで再生医療を提供することはできませんが、近い将来皆さんに、RECELABO / リセラボで培養した細胞を用いた『クリニック自家製の美容再生医療』を提供していく準備を進めています。
どうぞご期待ください。

STAFF医師紹介

原岡 剛一 (美容外科担当)

Haraoka Goichi

経歴

  • 1994年大阪市立大学医学部 卒業
  • 1994年大阪市立大学形成外科 研修医
  • 1996年天理よろづ相談所病院形成外科 医員
  • 2003年南大阪病院形成外科 医長
  • 2009年府中病院形成外科 部長
  • 2018年神戸大学医学部附属病院美容外科 診療科長兼特命准教授
  • 2023年THE ONE. 統括診療部長
  • 2023年ソウル大学形成外科 foreign faculty
  • 2023年神戸大学形成外科・美容外科客員教授
  • 2024年RE_CELL CLINIC / リセルクリニック

資格・所属等

  • 日本形成外科学会 評議員
  • 日本形成外科学会 美容医療に関する委員会委員長
  • 日本美容外科学会 理事・評議員
  • 日本美容外科学会 広報委員会委員長
  • 日本美容外科学会 学術教育委員会副委員長
  • 日本美容医療協会 理事
  • 日本美容医療協会 医道委員会委員長
  • 日本創傷外科学会 評議員
  • 日本抗加齢医学会 会員
  • 見た目のアンチエイジング研究会 世話人
  • 日本再生医療学会 会員

専門分野

  • 上まぶたの美容外科(眉毛下皮膚切除術・重瞼術・眼瞼下垂手術)
  • 下まぶたの美容外科(裏ハムラ・表ハムラ・下眼瞼脱脂術)
  • 外鼻形成術(鼻尖形成術・小鼻形成術・鼻中隔延長術)
  • バストの美容外科(豊胸術・乳房縮小術)
  • 美容外科全般

Coming Soon (美容皮膚科担当)

元村 尚嗣 (形成外科担当)

Motomura Hisashi

大阪公立大学 形成外科 教授

松田 健 (形成外科担当)

Matsuda Ken

新潟大学 形成外科 教授

諸富 公昭 (形成外科担当)

Morotomi Tadaaki

大阪公立大学 形成外科 准教授

野守 美千子 (形成外科・美容皮膚科担当)

Nomori Michiko

藤井 奈穂 (形成外科・美容皮膚科担当)

Fujii Naho

松崎伸介 (形成外科・美容皮膚科担当)

Matsuzaki Shinsuke

森ノ宮医療大学 医療技術学部 診療放射線学科 教授